2018年9月22日土曜日

2018年9月22日 泉大津なぎさ公園 シーバス&アジ

2018年9月22日泉大津なぎさ公園水上警察前に行ってきました。

泉大津では一番湾奥ですが、タチウオはどうかと思い、行ってみました。
砂あげ場などは、満員で入れませんが、ここはまだ入れました。

─────−- -  -            -  - -−─────

17時半過ぎに到着し、釣りスタートです。

しかし、18時を過ぎてゴールデンタイムに突入しても、全くあたりなし、気配なし。

周りを見てみると、あたりはありませんが、たまたま釣り友達親子を発見!

一緒に釣りをすることに。

友達親子は、ルアーでシーバスとアジング。

すると早速、シーバスをヒット!!
ルアーは、DUELのハードコアリップレスミノー120F

やせてはいますが、62cmのシーバスです。

─────−- -  -            -  - -−─────

アジングでは、ポツポツつれていたので、私もアジングに切り替えると、
10cmくらいの小アジが来ました。

息子は、シーバス釣りを教えてもらい、シーバス狙い。

何回かヒットしましたが、エラあらいなどで、バラシテしましました。

結局、タチウオは周りのルアー釣り、浮き釣りでも全く釣れておらず、今日はダメな日だったみたいです。

2018年9月18日火曜日

2018年9月17日 大津川尻・忠岡側 タチウオ

2018年9月17日 、大津川尻の忠岡側にタチウオ釣りです。

泉大津の砂揚げ場など、湾奥でも釣果が出始めたので、泉大津川ではどうかと思い、行ってきました。


─────−- -  -            -  - -−─────

17時半に到着し、釣りスタートです。

とりあえず、明るいうちはジグを投げていると、ジグにアジ
 ジグは、ムーチョ・ルチア35g

アジをもう1匹追加したところで、暗くなってきたので、タチウオ狙いに切り替えます。

─────−- -  -            -  - -−─────

私はワインド、息子はフラップを投げますが、

あたりは時々あるのですが、全くのりません。

周りの浮き釣りでは、時々あがってきますが、どれもミニサイズ。

息子のフラップの方があたりが多かったので、私もフラップに変えると、何とか1匹。

ヒットポイントは、岸から1mの表層。ぼーっと回収しているときに来ました。
サイズは、写真のとおり、ミニタチウオ(指2.5本)

1匹釣れたところで、19時半に終了としました。

─────−- -  -            -  - -−─────

終釣果は、
アジ2匹
タチウオ1匹

湾奥のタチウオは小さそうなので、まだ沖向きの方がいいかもしれません。