2019年12月31日火曜日

2019年の釣果

2019年の釣果をまとめました。

最後の2019年12月9日の釣行をブログにあげていませんが、息子が新波止に行って、指5.5本のドラゴンタチウオを釣ってきました。

U-NEXT
日付 時間 釣り場 釣果
2019年1月5日 16時半~ ヤザワ渡船・ルアーショート便 【ルアー】ガシラ41匹(最大25cm)、アジ1匹
2019年5月19日 18時半~ なぎさ公園 【ルアー】タケノコメバル1匹
2019年8月29日 5時~ 貝塚人工島・沖向きテトラ 【ルアー】イワシ1匹
2019年8月31日 16時半~ 貝塚人工島・沖向きテトラ 【ルアー】イワシ10匹、アジ8匹、サバ1匹
2019年9月2日 15時~ 岸和田一文字・沖の北 【ルアー】ガシラ3匹
【サビキ】アジ40~50匹(最大22.5cm)
2019年9月5日 5時~ 貝塚人工島・プール 【ルアー】ツバス1匹(40㎝)
2019年9月8日 6時~ 南港・新波止 【ルアー】タコ1匹、アジ5匹(最大23cm)、サバ3匹(最大22cm)
2019年9月13日 5時半~ 大津川尻・忠岡側 【ルアー】ツバス1匹(43㎝)、アジ10匹(最大20㎝)、メッキ2匹、イワシ1匹、サバ20匹くらい
2019年9月23日 16時半~ 大津川尻・忠岡側 【ルアー】タチウオ1匹(バラシ)、サバ5匹、イワシ2匹、アジ1匹、コトヒキ1匹
2019年9月26日 18時~ 貝塚人工島・沖向きテトラ 【ドジョウの引き釣り】タチウオ2匹
2019年10月6日 16時半~ 貝塚人工島・水路 【ドジョウの引き釣り】タチウオ1匹
2019年10月14日 16時~ 南港海釣り公園 【ドジョウの引き釣り】タチウオ2匹
2019年10月17日 16時半~ 南港・新波止 【ルアー】タチウオ7匹
2019年11月16日 16時半~ 南港・新波止 【ルアー】タチウオ5匹
【ドジョウの引き釣り】タチウオ2匹
2019年12月9日 16時半~ 南港・新波止 【ドジョウの引き釣り】タチウオ2匹(最大指5.5本)
【ルアー】ガシラ1匹

2019年11月17日日曜日

2019年11月16日 南港・新波止 タチウオ

2019年11月16日南港の新波止に行ってきました。

16時半の渡船(夢フィッシング)で新波止に向かいます。

今回は真ん中で降ろしてもらい、白灯の方に歩いていき、白灯と真ん中の真ん中くらいで釣り場を確保しました。


─────−- -  -            -  - -−─────

16時55分ころ到着すると、ちょうど奥の人がタチウオをファーストヒットしたところ。

慌てて準備して、先に息子がドジョウの引き釣りを投げると、すぐ表層でヒット!


私もワインドのセットし投げると、次々にタチウオがヒットしていきます。
1匹目
 2匹目
3匹目と、3連続できました。

ワームは、マナティパープル

さすがに、ワームがボロボロになったので、マナティのピンクバックに変えると、釣れなくなったので、パープルに戻すと・・・

2匹追加できて、17時20分頃に時合いが終わりました。

息子のドジョウの引き釣りはというと、あたりは多くあったようですが、なかなか針がかりせず、2匹でした。

─────−- -  -            -  - -−─────

時合いが終わると、あたりもなくなったので、19時の便で帰りました。

時合い後も、浮き釣りの人はたまにタチウオを釣り上げていました。

終釣果は、
タチウオ7匹(最大指4本)でした。
写真では6匹ですが、水汲みバケツにタチウオが1匹入っていることに気づかず、水を変えようとしたときに、海に返してしましました。

U-NEXT

2019年10月17日木曜日

2019年10月17日 南港・新波止 タチウオ

2019年10月17日南港の新波止に息子が行ってきました。

16時半の渡船(夢フィッシング)で新波止に向かいます。
船長の情報で、白灯と真ん中の間が釣れているとのことで、そこで降ろしてもらいます。

─────−- -  -            -  - -−─────

ドジョウの引き釣りをしていると、17時半頃から入れ食いタイムに!!

しかし、あたるのですが、なかなか針がかりせず、、、

ワインドに変えるとようやく針にかかり、タチウオをゲット。

その後、ドジョウの引き釣りに変えつつ、18時までに6本のタチウオを釣り上げました。

しかし、18時以降はあたりはあるのですが、なかなか針がかりせず、何とか19時半ころに1本追加し、20時の便で帰りました。

終釣果は、
タチウオ7匹(指3.5本が2匹、指3本が5匹)でした。

韓流LP

2019年10月14日月曜日

2019年10月14日 南港海釣り公園 タチウオ

2019年10月14日 、南港海釣り公園に行ってきました。

南港海釣り公園は、昨年9月の台風でしばらく閉鎖しており、昨年は行けておらず、2年ぶりです。

いつも行っていた、一番南側の南向き釣り場に行こうとしたら、「立入禁止」で行けず。

沖向きの釣り場にしました。

─────−- -  -            -  - -−─────

16時ころ釣り開始です。

とりあえずジグを投げますが、全く反応はありません。

サビキ釣りのファミリーが多い釣り場なのですが、サビキでも全く釣れておらず、時間だけが過ぎていき、17時を過ぎた頃にタチウオ狙いに切り替えます。

タチウオ狙いでも反応のない時間が続き、17時半ころ、ようやく周りの釣り人がタチウオをヒットします。(あげるときに、ポロリしてしまいましたが、)

これから、ポツリ、ポツリと周りで釣れて、

18時ころ、やっと息子にヒット!
 指4本のいいサイズのタチウオです。釣り方は、ドジョウの引きつりです。

10分後くらい、また息子にヒット!
写真がうまく撮れていないのですが、またまた指4本のいいサイズのタチウオです。

この後、園の係の人が「19時閉園です」と言いにきたので(20時閉園だと思っていたのですが)、18時半ころ終了しました。

息子が2本、周りでも5本と、渋い日だったようです。

私はタチウオがまだ釣れず、のままです。

韓流LP

2019年10月7日月曜日

2019年10月6日 貝塚人工島・水路 タチウオ

2019年10月6日 、貝塚人工島・水路に行ってきました。

この日は風が北強かったので、風裏になる水路にしました。

─────−- -  -            -  - -−─────

16時半到着で、ジグサビキにジグをつけて釣りスタートです。

アジ・サバ・イワシのどれかは釣れるだろうと思って投げますが、全く釣れず時間が過ぎ・・・

17時半ころ、隣の釣り人がタチウオを釣り上げます。

慌ててワインドに変えて(息子はドジョウの引きつり)、タチウオを狙いますが、あたりがありません。

周りでも、最初の1匹以降は全く上がっておらず、今日もダメなのかと思っていたら、息子にヒット!
指3本のレギュラーサイズのタチウオです。

しかし、この後はあたりなく、周りでも釣れていないので、18時半に終了しました。


インズウェブ自動車保険一括見積もり

2019年9月30日月曜日

2019年9月26日 貝塚人工島・沖向きテトラ タチウオ

2019年9月26日 、貝塚人工島・沖向きテトラに息子が行ってきました。

18時前に到着しましたが、平日にもかかわらず釣り人でいっぱい。

何とか場所を確保し、釣りスタート。

今シーズンの釣り方は、ドジョウの引き釣り。

開始後はあたりがありませんでしたが、隣のドジョウ釣りの釣り人が、ワインドのように竿をしゃくって、釣りあげていたので、マネするとあたりが!!

今シーズン初タチウオです!

2匹釣ったところで、持ってきたドジョウ2匹がボロボロになり、19時ころに終了しました。
1匹は指3本のレギュラーサイズですが、もう1匹は指4.5本のドラゴンまでもう一息のサイズでした。

1時間と短い釣行でしたが、ワインドなどのルアーの釣り人は、釣れていませんでした。

RENOSY(リノシー)

2019年9月24日火曜日

2019年9月23日 大津川尻・忠岡側 タチウオ

2019年9月23日 、大津川尻の忠岡側にタチウオ釣りに行ってきました。

16時半ころ到着。

前回、ツバスを釣った場所と同じところですので、少し期待してジグから始めます。
https://fishing-sennan.blogspot.com/2019/09/2019913.html

─────−- -  -            -  - -−─────

すると、いつもどおり、ジギングサビキにサバ。

続いてイワシ。

珍しく、ヒイラギ。

と釣れますが、たま(7~8投に1回ほど)に釣れる程度。

─────−- -  -            -  - -−─────

日が落ちてきたら、タチウオ狙いのワインドに変えますが、ベイトが少ないのであまり期待せず投げていると、

18時ころ、40mくらい向こうの釣り人が、タチウオを釣り上げています!

気持ちを入れなおして、投げていると、

18時20分頃、息子に待望のヒット!

ヒットしたのは、岸から2mくらいの岸際。すぐあげてくると、指4本クラスの良型のタチウオです。

しかし、、、水面から50㎝くらい出たところで、あえなくバラシ。

─────−- -  -            -  - -−─────

その後も頑張りましたが、周りにも私たちにも全くあたりなく、19時で終了しました。

終釣果は、
サバ5匹
イワシ2匹
アジ1匹
コトヒキ1
でした。

インズウェブ自動車保険一括見積もり